書道を源とした新ジャンルアート|癒楽道(ゆらくどう) 癒楽道(ゆらくどう)のアート作品は、 パワースポット・アートです。

この両親を選んだ理由

 

 

久しぶりに

 

母に会いに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

母については

 

何度もブログでは

 

取り上げていますが

 

 

 

 

母は認知症で

 

 

 

紆余曲折を経て・・・

 

(何があったかはこちら

 

 

 

今はサービス付き高齢者住宅に

 

入居しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに老いが進み

 

 

 

認知症も

 

やはりゆっくりと進行しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母は今

 

概ね少女時代に帰っています。

 

 

 

時系列は混乱しています。

 

 

 

 

 

 

 

いつも会いに行けば

 

 

 

母の方がずっと喋り

 

 

 

時折、私が質問をします。

 

 

 

 

 

 

 

話が途切れるから

 

質問するのではなく

 

 

 

無限ループの話に

 

こちらが疲れてしまった時や

 

 

 

母が混乱しそうな時

 

 

 

悲しい話に繋がりそうな時に

 

 

 

話題を変える為に質問をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散らかった

 

思い出の中で暮らす日々を

 

 

 

話してくれるのですが

 

 

 

 

 

時々、作り話や妄想も入ります。

 

 

 

意味不明な言葉が続くこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前までは

 

比較的

 

饒舌に話していましたが

 

 

 

 

 

 

最近は

 

会いに行くたびに

 

 

言葉の出にくさが増しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ほど

 

しっかりと

 

母の世界の話を聴いていると

 

 

 

申し訳ないけど

 

疲れてきます。

 

 

 

 

私の穏やかな笑顔も

 

そのまま固まってきます。

 

 

 

 

 

 

 

短い時間であろうと

 

 

 

長い時間であろうと

 

 

 

母には時間の感覚がないですし

 

 

 

 

 

 

私が会いに行ったことすら

 

数分後には忘れてしまうので

 

 

 

 

 

早々に「またね」と言って

 

帰路に着くのもアリです。

 

 

 

 

 

今回もそのつもりでした。

 

 

 

 

 

 

 

話の中では

 

 

 

母の年齢と私の年齢を

 

私が告げる場面が何度もあります。

 

 

 

毎回、驚いてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ「またね」を言うつもりの時

 

その話になって

 

 

 

 

 

 

ふと気になることが湧いてきました。

 

 

 

 

 

 

私は母が25歳の時に生まれました。

 

 

 

母が18歳で高校を卒業して

 

それから

 

25歳に至るまでのことを

 

 

私……知らない。

 

 

 

 

何歳で父と出会って

 

 

和歌山に駆け落ちするまでに

 

どんなことがあったんだろう

 

 

 

 

 

 

 

尋ねてみました。

 

 

 

 

 

 

 

しっちゃかめっちゃかです。

 

 

 

母「大学に行って~」

 

私「大学は行ってないでしょう」

 

 

母「そうよね~(笑)何してたのかしら?」

 

 

私「家の手伝い?」

 

母「そういうのは、私はね一切しないの」

 

私「そうだったね(笑)普通するでしょ(笑)」

 

 

母「普通も何も、朝から雨が降っとったけんね、さっきよ洗濯物……」

 

 

私「高校を卒業してから、何しよったん?」

 

母「大学……」

 

私「習い事か?」

 

母「洋裁は習いに行っとったよ。料理も……」

 

 

 

 

こんな調子で尋ねていくと

 

 

 

 

 

どこまでが本当で

 

どこまでが作り話なのか

 

 

 

わからないけれど

 

 

 

 

 

 

 

わからないから

 

 

 

 

 

私の脳内では

 

 

古い映画のように

 

ストーリーが

 

スクリーンに映し出されていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母は裕福な家で

 

はじめて生まれた女の子ですので

 

 

 

 

それはそれは可愛がられ

 

 

 

大事に大事に育てられました。

 

 

 

 

 

年頃の娘になっても

 

 

 

家業の手伝いどころか

 

家事の一つもせず

 

 

 

気ままに暮らしていました。

 

 

 

 

 

 

 

私が聞かされていた記憶では

 

 

 

母が入院中に

 

その病院に勤めていた父と出会った

 

という内容でしたが

 

 

 

 

母の記憶では

 

病院に手伝いに行っていた時に

 

父がいたんだという描写でした。

 

 

 

 

 

 

 

私「どんなふうに仲良くなっていったん?」

 

 

母「……ん~。あちこち、いろんなとこに行ったのよ」

 

 

 

 

 

 

そうか。デートを重ねたんだなぁ……

 

 

 

当時の父には

 

 

前妻と子供がいたので

 

不倫デートですわ。

 

 

 

 

 

よくはわかりませんが

 

 

 

二人は

 

ちょっと同棲をしていた

 

かもしれません。

 

 

 

 

 

 

私「うんうん。

 

で、和歌山まで駆け落ちに至るまで

 

どれくらいの間、付き合ったん?」

 

 

母「駆け落ち????」

 

 

 

 

 

 

母「あの人は……

 

お母さんに話をしに行って・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻帯者だった父は

 

 

 

それはそれは必死に

 

 

前妻との区切りをきちんとつけるべく

 

 

 

 

東奔西走して

 

親戚、知人、友人を巻き込んで

 

 

 

どうやら

 

かなり壮絶にあの手この手を尽くした

 

 

 

 

そんな情景が次々映し出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

母の両親とも

 

何度も何度も話を重ねたようですが

 

 

 

 

 

 

父も

 

母の両親も

 

 

 

母を矢面には立たせず

 

母を蚊帳の外にしていた……

 

 

 

 

 

 

つまり

 

父があちこちで話をつけるべく

 

駆けずり回っていた時も

 

 

母の両親が父と話をしていた時も

 

 

 

 

 

母は自室で

 

まったりと過ごしていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母「私はね

 

絶対できんって言ったんよ。

 

お父さんもお母さんも

 

許すわけがないけんね」

 

 

 

 

 

 

父が母にゾッコンだったわけです。

 

 

 

……ゾッコンよりも

 

もっとゾッコンで

 

 

 

そんな陳腐な言葉では

 

失礼極まりないほどに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時

 

父と母が暮らしていた広島から

 

遥か和歌山まで至ったのは

 

 

 

 

 

あのまま

 

広島にいたら

 

母が何らかの悲しい場面にさらされる

 

 

 

 

それを避けるべくして

 

 

 

父と

 

母の両親が決めた

 

 

英断だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の断片的な記憶から

 

紡がれる言葉で

 

仕立てられた

 

私の脳内の

 

スクリーンに映し出された映画は

 

ものすごいラブストーリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと早くに知りたかった。

 

 

もっと早くに聞けばよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ノンフィクションのストーリーは

 

もう作れません。

 

 

 

その事実を語ってくれる人たちは

 

もういません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しだけ母の顔を見て

 

 

夕方までには

 

自宅に帰りついているはずが

 

 

 

 

早い夕食が始まる声が

 

施設内に聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

「またね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父は

 

大体のことは

 

母を大事にする姿勢でしたし

 

 

 

 

 

 

父が残した遺言書には

 

 

 

前の家族への謝罪の他は

 

 

遺していく母への愛と感謝が

 

綿々と綴られていました。

 

 

 

 

 

私のことは

 

最後の最後の一文に

 

全ては(私のフルネーム)に託す

 

と書かれていただけでした。

 

 

 

 

全てというのは

 

 

 

遺産とかじゃなく

 

母のことと

 

残す厄介事ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと長きにわたり

 

 

私の心の中では

 

 

両親に対して

 

反感や恨みのような感覚を抱き続け

 

 

 

父の遺言書で

 

さらにそんな感情が

 

増したかのようでしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう……

 

 

拗ねていたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年から向き合った

 

自分を知ることで

 

 

 

両親に対しての思いは

 

 

180度と言っていいくらいに

 

変わりましたが

 

 

 

 

 

最後のピースが

 

埋まったような気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの遺言書に

 

今なら

 

スタンディングオベーションを送ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父の前妻が

 

父の戸籍から出てくれて

 

 

 

母が正式に妻となったのは

 

 

 

父が亡くなる約3年前でした。

 

 

 

 

 

 

 

それまでの間に

 

私は

 

 

 

早く戸籍を

 

ちゃんとしてあげて欲しい。

 

母が可哀そうだ。

 

 

 

 

という話を

 

何度か父にしました。

 

 

 

 

 

 

その時に

 

前妻には

 

何度も頭を下げたけれど応じなかった

 

 

 

という事は聞いていましたが

 

 

 

 

 

 

要は

 

父の中では

 

 

既に

 

 

できうる全てを

 

やり尽くしていたわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

 

残酷なことを

 

言い続けたのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母方の身内が

 

私に注いでくれた愛情も

 

 

それがどこから起因するものなのかが

 

 

わかった気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは

 

この両親のもとに生まれたいと決めて

 

この世にやってくるんだ

 

 

 

 

なんて話を聞いたりします。

 

 

 

 

 

 

 

私は

 

なんでこの人たちだったんだろう

 

 

 

 

と思っていましたが

 

 

 

 

 

 

 

きっと

 

 

この二人の愛のストーリーを

 

間近で見たかったのだ

 

 

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際は

 

そりゃ生活ですから

 

 

 

喧嘩もしていましたし

 

 

 

そんな浮ついた

 

ラブロマンスじゃなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

だけど

 

 

 

 

 

想いの……波動?

 

 

 

そんな風なものが

 

 

 

 

そういえば

 

ずっとあったように思えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母はただ

 

 

美しくて

 

純粋で

 

可愛らしくて

 

 

 

 

 

 

父は

 

そんな母のことを

 

 

 

自分のそばで

 

大切に大切に守るんだ

 

 

 

 

そう思われる言動に溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛ってなんなの?

 

 

 

 

 

ずっとわからなかったけれど

 

 

 

 

 

近すぎて

 

見えなかったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父は

 

愛することを極めた人でした。

 

 

 

 

 

 

母は

 

存在しているだけで

 

価値がある人でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人たちの間に

 

生まれてきてよかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書道を源とした新ジャンルアート|癒楽道(ゆらくどう)

書道を源とした新ジャンルアート|癒楽道(ゆらくどう)

癒楽道(ゆらくどう)では、書道を源とした新ジャンルのアート
「癒楽道アート」として作品を作り、販売しています。
独自の作品による幅広い感情の表現だからこそ、作品によって、
見る人によって感じ方は異なります。あなたにしか感じられない
何かがあれば、それはきっとあなたに必要なアートになるはずです。
前を目指す方におすすめしたいアートです。

屋号 癒楽道(ゆらくどう)
住所 〒664-0028
兵庫県伊丹市西野
営業時間 10:00〜19:00
定休日:土・日・祝日
代表者名 癒楽道hiro
E-mail info@yurakudou16.com

コメントは受け付けていません。